食べ歩きwalk to eat

カテゴリー:食べ歩き

名古屋へ出たとき寿司が食べたくなったら、嘉文に必ず寄ります。ここは名古屋駅ビルのツインタワー12階にある回転寿司屋さんです。まともな寿司屋さんには怖くてボクではとても入れません(汗)

回転寿司といってもちょこっとだけ価格は張りますが、年中無休・・・無給?(笑)で働いてるボク自身への御褒美なのです。店へ入るとカウンター席も少しあるのですが、ほとんどが隣と仕切られたテーブルになっていて他人目を気にせずユックリ落ち着いて、どれだけでも食べれるのです(得意技w)

又、直接板前さんに注文するのではなく、各テーブルの横にディスプレーがあり、タッチ式に注文をします。いちいち声をかけなくても楽だし、ネタも獲れた産地名が記されていて安心感があることもいいですね。テーブルの横に木の格子があり、その向こう側を皿が流れていて注文した皿がささ~っと入ってくる様は見てて面白い!だけど、それを見たいがために注文ばかりしてたら支払いが怖いですけどね(笑)

ネタ自体は当然新鮮なのですが、それに加えてここは炙りも得意のようです。同じネタでも生と炙りでは一味違ってきますもんね!

名古屋の一等地、ツインタワーの中で長年営業できる理由がわかる気がします。食べ歩きをして毎度その要因を参考にし、我が社に生かしてる・・・つもりのボクなんですが・・・(^^;;  へこたれずに、これからも食べ歩こうと思っています!

カテゴリー:食べ歩き

先日、伊良湖ビューホテルにおいて、ジャズミュージシャン太田剣、小沼ようすけ のJazz Night コンサートがありました。太田剣はサックス奏者、小沼ようすけはギタリストとして超有名で、特に太田剣は地元渥美(現 田原市)出身でまさに凱旋ライブ!この夜ボクはミーハーと化すのでありました(笑)

ここは、うちのお客様なので日頃からお世話になってる総支配人、支配人、又料理人の皆様にご挨拶したのち、午後6時から食事をゆっくりと頂きました。和洋折衷のブッフェスタイルなので取り放題、食べ放題!ボクの得意技が光りましたw

コンサートはまさにJazzy Night 大人が酔いしれるほどの演奏。アンコールも含めて2時間弱でしたが、アッという間に過ぎてしまいました。雰囲気の良いホテルで美味しいものをたくさん食べて、良い音楽を聴いて、この上ない贅沢。これで7000円とはお得です!

伊良湖ビューホテルはこれからも、こういう企画をしていくそうです。今度はエリック・クラプトンでも呼んでもらおうかな(笑)

カテゴリー:食べ歩き

渥美半島の真中付近に位置するサンテパルクたはらへ行ってきました。半島一大きな芦ヶ池の畔で地元の農産物やお土産を販売したり、広場を無料で提供したり、時には数々のイベントが開かれています。 http://www.ecoline.ne.jp/SantePark/

数年前、経営者が代わってからというもの、あまりにも評判がいいので以前から興味があったのです。特にレストランのランチバイキングは好評で、ボクが行った日は平日にも関わらず大勢の人、特に女性の多さにはビックリしました。

地元の野菜を中心とした料理はごく普通に見えるのですが、素朴でありながら垢抜けていて、品数の多さと味はGoo!ユッタリとしたテーブルで外の池を眺めながら時間を楽しむシチュエーション。これで1300円なら納得です!

近年、観光客の少ない渥美半島において、これだけ集客できる場所があったんですね~ やり方に工夫を凝らせば、まだまだ可能性がある渥美半島に期待したいし、我が社も良いところを参考にせんといけませんね。 勉強勉強!

カテゴリー:食べ歩き

先回、名古屋駅構内の「東京らーめん えいふく町」をご紹介しましたが、そこでラーメンを食べたあと市内某所へと向かいました。

数週間前、愛知県食品衛生協会から、御社を表彰するという通知が届いたのです。そんなこと全く意識してなかったんですが、日頃の成果を讃えてくれるというのだから遠慮なく行かせて頂いたというわけです。

普段から用心深いボクは、これは怪しいDMなんじゃないかと思い、保健所に電話して確認をしたほど。だって、ノコノコと出てって拉致監禁でもされたら、たまったもんじゃないもんね(笑)

うちが頂いたのは、優良自主衛生管理施設賞でした。製品の日持ち検査、一般生菌、大腸菌群などの検査を定期的に行ってるという理由です。製品の一つ一つをよく検査、改善し、その状態を常に把握しておかないと安心安全な食品とは言えませんもんね。

うちより、まだまだ偉大な賞を頂いてる会社がたくさんありました。少しでも近づくために、これからも衛生的に地道な仕事、作業を欠かす事のないよう、精進しなきゃなぁと自分に言い聞かせた一日でした。

カテゴリー:食べ歩き

先日、名古屋へ雑用があった際(のちにご紹介しますが)名古屋駅構内にあるラーメン街へ寄ってきました。ラーメン屋ばかり7店舗が入っていて、どことなく昭和の古き良き時代を感じさせる薄暗い路地がまたイイんです!

実はボク、以前からよくここへ足を運び調査しながら(笑)食べてたんですが、6店はすでに入ったのに、ここ「東京らーめん えいふく町」だけはまだだったのです。とんこつ醤油ラーメンがお薦めのこの店。それを食べないわけにはいきません(笑)

薄茶色のとんこつスープは見て想像したとおりでございます^^ 一般的なラーメンなのですが、そう!しっかりとした濃厚なのです。コク、奥行きがあるスープは中太ちぢれ麺(18番くらいだろうか)とマッチして一体感がそのまま口に入ってくる感じ。さすがです!

駅の構内という、人間がたくさん行き来する場所・・・だけの理由ではなく、やはり美味しいラーメンが食べたくて、わざわざ行くお店でした。 勉強勉強(^^)

カテゴリー:食べ歩き

毎年この時期、地元の中学校から生徒が職場体験にやってきます。今年は8日~13日まで4人受け持つことになり、その1コマを撮ってみました。

正直、子供がにわかに出来る仕事はなかなかないのですが、学校のため、生徒のために無理矢理仕事をつくります(笑)

まずは朝の配達へ一人ずつ連れて行き、お店へ入ったとき相手に対する挨拶を厳しく教えます。学校の中でも家庭の中でもまずは挨拶は基本、ゼッタイに欠かせませんもんね。

午後からは女子には事務仕事、袋のシール貼り等、男子には麺を入れる木箱を拭いてもらったり、少しだけですが工場に関わらせます。みんな文句も言わず素直に動いてくれるから有り難い(笑)バイト代もいらんしね(*≧m≦*)ププッ

学生とは、社会へ出るまでの助走だとボクは考えます。陸上競技でいうと、走り幅跳び、走り高跳びと同じ。学生のうちに充分な助走をとらないと社会へ出たとき、より高く、より遠くに跳ぶことはできません。

鈴木くん、高橋くん、山本さん、川口さん、一週間ご苦労様でした。ホントにありがとね~ 学生のうちにしっかり助走とって、より高く遠くに跳んでくれることを期待します。そうでないと、おじさんみたいになっちゃうぞ(笑)

カテゴリー:食べ歩き

うわ~~ 大きな伊勢エビ! 見るからにマイウ~ですw 

ここは伊良湖の食事処みなみ。伊良湖にたくさんある飲食店の中でも特に評判の高いお店です。この日、うちのお客様を連れて一緒に食事に行ったってわけです。それにしても何とも豪華~ 食べる前に必死の思いで写真を撮りました(笑)

伊勢エビの造りは、この上ない贅沢ですがお客様のために奮発しちゃいました^^; さっきまで生きてたものが目の前に出てくるのは心苦しく複雑な気持ちですが、食べた瞬間それを一瞬にして忘れてしまほど上品な甘さ、歯ごたえは、さすがエビの王様。もう~たまらんです!

それだけではなく、今回いちばんのお薦めは右の画像「大アサリ丼」なのです。これは田原市観光協会が推進している渥美半島どんぶり街道のメニューの1つ。この企画には半島の多くの飲食店が関わっており各お店で丼メニューが違うのです。

特に評判の良い、みなみさんの大アサリ丼は絶品です。難しい理屈は無用!ここでボクがあれこれ言うより、一度伊良湖へ食べに行ってみてはいかがかな?景色の良い伊良湖で美味しい丼を頂いたらダブルで楽しめること間違いなし!

評判の良いお店は、それなりの理由があるのです(^^)

カテゴリー:食べ歩き

ニーハオ! 旧渥美地区、古田にある王府あつみ店のご紹介です。ここは庶民的な中華料理を食べさせてくれるお店で、しかも本場中国の料理人さんが調理してくれるのです。

仕事の終わりが遅くなったとき、従業員と一緒に時々来店します。気軽に入れるので服装はいつも作業着のまま(笑) 中国美人の優しそうな奥さんをはじめ、すべて中国人スタッフが出迎えてくれます。この日も数人で訪れ、200種類近くあるメニューの中からたくさん注文しちゃいました。

ボクのお薦めは、自分が好きなこともあって辛系のラーメンです。左の画像は坦々麺。スープは濃厚に見えますが意外とあっさりしてて、にも関わらずゴマの風味、辛味はしっかりしています。そのスープに絡む麺は多加水中太ストレート。舌触りがよく、強じんなコシが特徴の麺が辛味スープに合う合う!

真中の画像は、ボク一押しの辛ねぎラーメンです。坦々麺の辛さとは全く違い、ラー油の辛さが際立つまさに強者好みのラーメン。豚骨と鶏ガラをバランスよくとったスープに細く丁寧に切った白髪ねぎは愛称バツグン!辛いのに箸が進むのは、旨みが勝ってる証拠ですね。

デザートに(笑)・・・えびチリw プリプリの中型えびはチリソースがよく絡まっていくらでも食べられます。「もう一皿」と言いたいところでしたが、恥ずかしかったのでやめました^^;

調理人の周さん、いつも美味しい本場の中華料理をありがとうございます。これからもボクの胃を楽しませてやってくださいね~ ハオツィー!

カテゴリー:食べ歩き

「煮かけ蕎麦」 家でつくってみました。昔からこの地域で食べられている、いわゆるソールフード。ちょっと聞き慣れませんが、豊橋から渥美半島にかけて「煮かけ」という言葉は当たり前に使われています。

各家庭で具財は少々異なりますが、主に人参、里芋、きのこ類、鶏肉(又は豚肉)、ちくわ、油揚げ等々です。醤油ベースの汁がこれらの具財に染み込み、素朴で懐かしい味を出します。蕎麦はこの地域独特の平打ち麺、これがまた合うんだよなぁww

渥美半島、特に旧渥美地区の人にとっては、なくてはならない冬の一品。まさに、おふくろの味なのです(^^)

カテゴリー:食べ歩き

今年も行ってまいりました!みなとみらいパシフィコ横浜で開かれたラーメン産業展2010です。豊橋を朝8時43分発のひかりに乗れば、なんと1時間程度で新横浜駅に到着。思えば中学の修学旅行で乗った専用電車は東京まで4時間以上もかかったのに、すごい時代ですね。

会場に入る前に新横浜からJR横浜線で先に町田へ行きました。どうしても入りたい某有名ラーメン屋さんがあったからです。そこでラーメンを食べる時間も考えて早く家を出たのですが、なんと・・・休み。実は去年もラーメン産業展に合わせて町田まで足を延ばしたのに休みだったのです。その店は不定休なのですが、それにしても2年連続で振られたのはショック(笑) でも、いつか必ずご紹介したいと思います。

広い展示会場ではいつも外側から渦巻き状に各ブースを見て回わることにしていますが、今年はすぐさま吉原食糧の社長にお会いすることができました。半年ぶりの再会に社長との会話もはずみ、いろんな勉強をさせて頂きました。特に今年は新商品「さぬきの夢2009」が一押しとのこと。「さぬきの夢2000」でも充分な粉なのに、それ以上に期待できそうです。楽しみだ~(^^) 展示会の度に講演をしてらっしゃる社長は初日ともあってまだまだ元気がありましたが残りの2日間大丈夫だったかなぁ~社長お疲れ様でしたm(_ _)m

今年も会場には超有名ラーメン屋5店が出店していました。初代けいすけ、せたが屋、麺香房天照、めん徳二代目つじ田、ラーメン凪。今年のテーマは新作オリジナル麺ということでどこの店も一段と気合が入っていたように感じました。

小僧の食べた初代けいすけの、つけ麺。名古屋のきしめんの形状をした麺はインパクトがあり、その麺を超濃厚な魚介ベースの付ダレでいただきます。ボクが食べたのはラーメン凪のしょうゆ味。鶏ガラをベースにした透き通ったスープは一見さっぱり味かと思いきや鶏油が表面に浮いて口にまとわりつく。麺はおそらく国産小麦粉を無着色で普通に練った生地を太く切り出したストレートです。                           この2店に限ってですが、新作発表ということで麺もスープもひねり過ぎたように思えます。ひねり過ぎでかえってマイナスというか、ボクら食べる側の口が肥えてきてるのかも知れません。偉そうなこと言って申し訳ありませんが素直な感想です。

これは決して他人事ではなく自分への戒めでもあるのです。自分の座右の銘「初心忘るべからず」を再認識させられました。

今回の感想はマジメかw

Go To Top